アイスクリームの日

5月9日は「アイスクリームの日」

5月9日は日本ではじめてアイスクリームが売られた日・・・ではありません。

日本で初めてアイスクリームが製造・販売された日だと一般的に言われていますが、実はそうではなく、5月9日という日付自体は、一般社団法人日本アイスクリーム協会(当時は東京アイスクリーム協会)が東京オリンピック開催年の昭和39年(1964年)にアイスクリームの一層の消費拡大を願って記念事業を開催した事にちなみ、昭和40年(1965年)に制定されたものです。

毎年、この日を中心に各地区でアイスクリームのイベントが実施されています。

一般的に言われている日本ではじめてのアイスクリームについては下記をご覧ください。

 日本ではじめてのアイスクリーム

アメリカのアイスクリームの日は7月の第3日曜日

1984年、レーガン大統領は、アイスクリーム産業が乳業の発展に貢献したとして、7月を「国民アイスクリーム月間」、7月の第3日曜日を「国民アイスクリームの日」と決めた。

  1. クラシエ ヨーロピアンシュガーコーン ミニカップ

    ヨーロピアンシュガーコーン ミニカップ

  2. 明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

    明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

  3. 農協ミルクモナカ 北海道ミルク

  4. フタバ食品 キャラメルクッキーサンド

    キャラメルクッキーサンド

  5. ハーゲンダッツ SPOON CRUSH(スプーンクラッシュ) あふれるベリー クッキー&クリーム

    ハーゲンダッツ SPOON CRUSH あふれるベリー クッキー&クリーム

最新発売情報

アーカイブ