明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

こんばんは!アイスマン福留です。

明治ブルガリアシリーズから、またもや見逃せない新作が登場しました。

明治『ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』

フローズンヨーグルトデザートシリーズからの新フレーバー「アロエ」です。ブルガリアブランドの新展開として期待値も高まりますが、実際のところはどうなのでしょうか?マニアの視点で徹底レビューしていきます。

明治ブルガリアヨーグルトの歴史

「明治ブルガリアヨーグルト」の開発契機は、1970年に開催された大阪万博の「ブルガリア館」で同社のスタッフによって本場のプレーンヨーグルトを試食したことでした。この「本場の味」を再現するため、持ち帰ったサンプルを基に研究を重ね、試作品を作りながら何度もヨーロッパを訪れました。翌1971年には、日本初のプレーンヨーグルトとして「明治プレーンヨーグルト」を市場に投入。さらに、1972年にはブルガリアの国名使用許可を得て、1973年に商品名を「明治ブルガリアヨーグルト」へと改称。

そんな、明治ブルガリアヨーグルトをアイスとして楽しめる「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」シリーズは、2022年3月に誕生しました。明治独自の開発による濃厚で専用のヨーグルトを使用し、濃厚かつ爽やかな味わいのアイスバーとして、これまでに「プレーン」「ブルーベリー」「ストロベリー」、果肉入りのちょっと贅沢な「果肉をまとったフローズンヨーグルトデザート 白桃」などのフレーバーを展開。今回発表された「アロエ」は同シリーズの最新フレーバーとなります。「森永 アロエヨーグルト味バー」のライバル商品といったところでしょうか。

季節の先取り感溢れるグリーン&ホワイトの爽やかビジュアル

パッケージは、深いネイビーブルーと鮮やかなライムグリーンのコントラストが、目にも涼しげ。パッケージデザインの中央には「明治ブルガリア」のロゴが大きく配置され、その下に「フローズンヨーグルトデザート アロエ」の文字が記されています。

明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

二層構造が織りなす食感のハーモニー

パッケージから取り出してみると、表面は乳白色でほんのりとした光沢が特徴的。触った感じはしっとりとしていて、表面に微細な凹凸があることからも、アロエソースのコーティングが施されていることがわかります。

明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

手のひらにおさまる一口サイズの癒し系デザート

内容量は73mlと、ちょうど小腹が空いたときに食べるのにぴったりなサイズ感。通常のアイスバーよりやや小ぶりですが、密度の高い満足感を追求している印象です。アイスの形状は明治ではおなじみの楕円形。過去に同社が展開していた「GOLD LINE」や「タンパクト」シリーズと同じ形状です。

明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

断面を見ると、表面のコーティング層と内部のヨーグルトアイス層という二層構造になっていることが確認できます。

発酵乳の深みとアロエの爽快感が織りなす至福の一口

いよいよ実食。まず口に入れた瞬間、アロエソースのひんやりとした清涼感が広がります。コーティング部分には実際にアロエ葉肉が含まれたソースが使われています。かすかに感じる粒々とした食感が良いアクセントに。ほのかな甘みと爽やかな香りは、まさに初夏の訪れを感じさせます。

明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

内側のヨーグルトアイス層に到達すると、ブルガリアヨーグルト特有の乳酸発酵の深みが口いっぱいに広がります。このヨーグルトアイスは、明治が独自に開発したアイス専用のヨーグルトを使用しており、ただ甘いだけではない絶妙な酸味があります。種類別はアイスミルク規格で、ミルクとヨーグルトの見事な融合を実現。口の中でゆっくりと溶けていくテクスチャーは、低温フリージング技術によるもの。通常のアイスよりもなめらかな食感としっとりとした口どけで、舌の上でじんわりと広がるヨーグルトの風味が長く楽しめます。

明治独自のLB81乳酸菌で発酵させることで実現した、すっきりとした後味が特徴。「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」最大の特長であるヨーグルトのなめらかでコクのある味わいを十分に堪能できます。

LB81乳酸菌とは

LB81乳酸菌は、明治ブルガリアヨーグルトのために選ばれた乳酸菌。ブルガリア菌とサーモフィラス菌の2種類を組み合わせた乳酸菌です。

明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

乳製品王国「明治」が誇る技術の結晶

製造者は株式会社明治、製造所は大阪府貝塚市二色南町16とあります。これは「明治なるほどファクトリー関西」として知られる明治関西アイスクリーム工場です。2011年の明治乳業と明治製菓の統合後、初の大型工場として約92億円を投資して設立された最新鋭の工場です。

この工場は年間生産量5万klという驚異的な生産能力を持ち、明治の技術力の象徴とも言える存在です。

1970年の大阪万博をきっかけに研究を重ね、1973年に誕生した「明治ブルガリアヨーグルト」の伝統が、このアイスにも受け継がれています。まさに明治のDNAが詰まった一品と言えるでしょう。

明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

初夏の定番になる予感。アロエとヨーグルトの爽快デュエット

このブルガリアフローズンヨーグルトデザートアロエは、シリーズ累計7500万本を出荷した人気シリーズの新たな展開。これまでの「プレーン」「ブルーベリー」「ストロベリー」に続く新フレーバーとして、特に暑くなるこれからの季節にぴったりの一品。アロエの清涼感とヨーグルトの酸味が絶妙にマッチした味わいは、ヨーグルト好きはもちろん、さっぱりとしたアイスを求める方にもおすすめできます。183円(税込)という価格も、この品質を考えるとリーズナブル。

単なるアイスを超えた、明治が誇るフローズンヨーグルトの進化系を、ぜひ体験してみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ
メーカー
明治
購入店
ファミリーマート
価格
170円(税込183円)
種別
アイスミルク
内容量
73ml
成分
写真参照
エネルギー
92kcal
発売日
2025年3月31日
ひとことコメント
アロエヨーグルト好きはもちろん、さっぱり系のアイスが好きな人におすすめ!
  1. クラシエ ヨーロピアンシュガーコーン ミニカップ

    ヨーロピアンシュガーコーン ミニカップ

  2. 明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

    明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ

  3. 農協ミルクモナカ 北海道ミルク

  4. フタバ食品 キャラメルクッキーサンド

    キャラメルクッキーサンド

  5. ハーゲンダッツ SPOON CRUSH(スプーンクラッシュ) あふれるベリー クッキー&クリーム

    ハーゲンダッツ SPOON CRUSH あふれるベリー クッキー&クリーム

最新発売情報

アーカイブ