雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

どうも!アイスマン福留です。

今回は、みたらし団子のような贅沢なおいしさを味わえる雪見だいふく PREMIUMシリーズの新作、「たっぷりタレのみたらし」をご紹介します。

ロッテ『雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし』

ロッテが誇る冬の定番アイス「雪見だいふく」から、贅沢な味わいを追求した「雪見だいふく PREMIUM」シリーズの第3弾が登場。その名も『たっぷりタレのみたらし』。みたらしといえば、過去に「 黄金のみたらし~厚もち仕立て~」が発売され、そのおいしさは実証済み。

PREMIUMシリーズは、通常の雪見だいふくよりも高品質な素材を使用し、特別な味わいを提供するラインナップ。第1弾として2024年2月に発売された「とろけるミルク」は、濃厚なミルク感が特徴の贅沢なフレーバー。続く第2弾「マスカットオブアレキサンドリア」は、「果物の女王」の異名を持つ高級ぶどう「マスカット」ならではの芳醇な香りと果汁感を堪能できる逸品でした。

そして今回の第3弾『たっぷりタレのみたらし』は、和のスイーツ「みたらし団子」にインスパイアされたフレーバー。最大の特徴は、雪見だいふく史上初となる“醤油を練り込んだおもち”。さらに、濃厚でコク深い「再仕込醤油」を使用し、アイスの中にはたっぷりのみたらしタレを包み込むことで、まさに三位一体の味わいを楽しめる仕立てになっています。

高級感漂う洗練されたパッケージデザイン

パッケージは、黒を基調とした高級感あふれるデザイン。通常の雪見だいふくの温かみのある赤とは異なり、シックなゴールドのアクセントが施され、和菓子専門店の高級スイーツを思わせる装いです。みたらし団子を連想させるブラウンの配色と、「PREMIUM」の文字が輝くデザインは、特別な雪見だいふくであることを強く印象付けます。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

雪見だいふく

ロッテ「雪見だいふく」の発売は1981年。コンセプトは“食べた人の心を包み、小さな幸せで心を癒すだいふくアイス”。テレビCMでは、雪の降る寒い季節にコタツで雪見だいふくを食べるという企画を実施したことで“コタツでアイス”のイメージを世に浸透させ、冬アイスブームを牽引。2018年からは通年販売を開始し、季節毎のフレーバーを展開するほか企業とのコラボも積極的に実施しています。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

あけくちには、「雪見だいふく」と「みたらし団子」のかわいいイラストが描かれています。ロッテは毎度、芸が細かい!

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

蓋をめくると、裏側には雪見うさぎからのメッセージが白地にピンク色の文字で綴られています。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

ふたを開けると広がる美味しさの予感

蓋をめくった瞬間目に飛び込んでくるのは、茶色のおもち。通常の雪見だいふくの白いおもちとは一線を画し、まるで香ばしく焼き上げた団子のような風合いです。中央にはみたらしソースの跡があり、魅力的なビジュアルとなっています。内容量は90ml(45ml×2個)。小ぶりながらも、しっかりと満足感のあるサイズ感で、じっくり味わうのに最適です。

雪見だいふく豆知識

ここで、雪見だいふくにまつわる興味深い豆知識をご紹介しましょう。11月18日は「雪見だいふくの日」と制定されています。なぜこの日かというと、雪見だいふくの容器を開けた状態で縦にすると、「18」という数字が浮かび上がるからなのです。「いい雪見」の語呂合わせから来ているわけですね。アイス好きの方は覚えておくと話のネタにもなりそうです。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

おなじみのピンク色をした雪見だいふくの専用フォークは、実は2013年にデザインが一新されたもの。当初はミントグリーンだったフォークが、現在のピンク色に変更されました。よく見るとフォークの柄にはハートマークが1つから3つまで、おみくじのような要素として刻印されています。今回はハートが3つでした。これも楽しみの一つですね。

レアフォークも存在します

さらに、コレクター心をくすぐる仕掛けも。うさぎ柄のレアフォークや、フレーバーによっては超レアな確率で出現する特別デザインのフォークなども存在します。雪見だいふくを楽しむ際は、是非このフォークにも注目してみてください。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

丸くて美しいフォルムは、まさに「だいふく」の名にふさわしい優美さを備えています。1981年の発売以来、私たち日本人の生活に寄り添い続けてきた「雪見だいふく」。しかし、あらためて考えると、おもちで包まれたアイスという発想は画期的ですよね。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

寒さが厳しくなるこの時期にもかかわらず、思わず手が伸びてしまう魅力。まさに冬アイスのパイオニアとしての真価を、今なお発揮し続けています。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

口の中で広がる、幸せのハーモニー

一口かじると、まず感じるのはおもちの独特な風味。醤油を練り込むことで、甘さだけでなく、ほんのりとした塩味と香ばしさが加わり、まさに「みたらし団子」の味わいを見事に再現しています。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

次に、バニラアイスのミルク感がゆっくりと広がります。アイスミルク規格ならではのコクとなめらかな口どけとクリーミーな味わいが、醤油風味のおもちと見事に調和。和の要素と洋の要素が絶妙に融合する唯一無二のマリアージュです。

そして、最大のサプライズがバニラアイスの中心部に詰まった、とろとろのみたらしタレ。濃厚で甘じょっぱく、舌の上でじんわりと広がるこのタレが、全体の味わいに深みをプラス。おもち、アイス、みたらしソースが絶妙に絡み合い、最後の一口まで飽きることのない奥行きのある味わいを作り出しています。う~ん、これは衝撃的なおいしさ。まさにプレミアムな味わいです。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

雪見だいふくシリーズを手掛けるのは、ロッテ。1981年の誕生以来、進化を続ける雪見だいふくシリーズですが、PREMIUMシリーズは特に素材と製法にこだわり抜いた特別仕様。今回使用された「再仕込醤油」は、通常の醤油をさらに仕込むことでより深みのある味わいを実現。おもちと一体化することで、甘じょっぱいみたらし団子の風味を忠実に再現しています。

価格は237円(税込)。通常版よりやや高めの設定ですが、その価値を十分に感じられるワンランク上の贅沢な一品です。

ロッテ 雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし

今回ご紹介した「雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし」は、みたらし団子をアイスとして再構築したような革新的なフレーバーです。醤油の風味が香るおもち、クリーミーなバニラアイス、とろとろのみたらしタレが奏でる絶妙なバランスは和洋折衷の新たな魅力を生み出しています。

冬の特別なひとときに、贅沢な和風アイスを楽しみたい方におすすめ。お近くのコンビニで見つけたら、ぜひ手に取ってみてください。特別な時間を彩る、唯一無二の雪見だいふくを堪能しましょう♪

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
雪見だいふく PREMIUM たっぷりタレのみたらし
メーカー
ロッテ
購入店
ファミリーマート
価格
220円(税込237円)
種別
アイスミルク
内容量
90ml
成分
写真参照
エネルギー
170kcal
発売日
2025年2月17日
ひとことコメント
みたらしは正義。ドハマり確定案件です!
  1. 不二家 LOOK 加賀棒ほうじ茶&宇治抹茶

    LOOK 加賀棒ほうじ茶&宇治抹茶

  2. ロッテ ガーナ(Ghana)チョコ&クッキーサンド ホワイト

    ガーナ(Ghana)チョコ&クッキーサンド ホワイト

  3. 森永乳業 MOW (モウ) スペシャル いちごのティラミス

    MOW (モウ) スペシャル いちごのティラミス

  4. 森永製菓 ラムレーズンサンドアイス

    ラムレーズンサンドアイス

  5. セリア・ロイル CACAOCAT ひとくちミルクチョコレートアイス

    CACAOCAT ひとくちミルクチョコレートアイス

最新発売情報

アーカイブ