アイス評論家のアイスマン福留です!
今回は、赤城乳業の商品「ガリガリ君」オレンジのご紹介です。
カットされたオレンジがガリガリ君のブラックホールのような口の中に吸い込まれています。
オレンジとグリーン系を使ってキラキラのさわやかパッケージ。
袋を開封すると爽やかなオレンジの香り!
そして見ためも…何の飾り気もないシンプルなオレンジアイスです。
ガリガリ君は中身で勝負!!!
周りのオレンジアイスキャンディーシェル、そして中のかき氷コアの2層構造!
甘くて、オレンジの風味がしっかりと味わえます。
ガリガリ君のフレーバーはいくつも出ていますが、きっとオレンジ味好きな人は多いと思います。
僕自身も数多いガリガリ君のフレーバーの中でもオレンジはかなり好きな味ですので!
相変わらずのシャリシャリ食感。暑い時期にはたまりませんね!
内容量は113ml。もちろん氷菓です。オレンジ果汁も使われていますね。
エネルギーは60kcal。
オレンジ味・・・レベル高いです!
ガリガリ君の好きなフレーバーランキングでも上位にあがってくるでしょう。
ガリガリ君知識 ~wikipediaより一部抜粋~
物心ついた時からガリガリ君は食べていたガリガリ君。1981年に「赤城しぐれ」をベースに子供向けをコンセプトにした商品開発でガリガリ君は生まれました。
子供の支持を受け人気となり現在は赤城乳業の看板商品です。
「ガーリガーリ君♪×3」というCMでもお馴染みの商品。アイスキャンディーの中に氷(コア)を入れるという製造手法が特徴。
この中に入れるかき氷は当初大きな粒だったのを、年々技術向上によって小さな粒に変更したそうです。
製造本数は1日当たりなんと約100万本!年間製造数は約2億本だそうです。すごいなー。
にいがぐり頭でTシャツ姿に半ズボンスタイルのガリガリ君はキャラクターとしても子供達から人気。
現在はキャラクターブランドを一層高めることを目標に「ガリガリ君プロダクション」という会社まで設立されています。
![]() |
ガリガリ君 オレンジ |
![]() |
ガリガリ君祭り |
![]() |
62円 |
![]() |
氷菓 |
![]() |
113ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
54kcal |
![]() |
★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
おいしいよっ! |