濃厚生チョコ マカダミアナッツ

アイスマン アイコンこんにちは!アイスマン福留です。

今回は、セブンイレブン限定、毎年恒例の冬アイス「濃厚生チョコ」シリーズの新作をご紹介!

ロッテ『濃厚生チョコ マカダミアナッツ』

毎年冬の時期に登場する濃厚生チョコシリーズは、2012年に販売をスタートしました。見慣れたその形状からよく同社のロングセラー商品「雪見だいふく」と間違ってしまう人も少なくありません。また、一時はセブンGOLDの”金のアイス”シリーズとしても展開されていましたが、現在はセブン-イレブン限定のロッテブランドで展開しています。

今まで発売された濃厚生チョコ

今まで発売された濃厚生チョコシリーズは以下の通り。色々発売されましたね!

2012年「濃厚生チョコ」、2013年「金のアイス 濃厚生チョコ バニラ」、2014年「金のアイス 濃厚生チョコ 期間限定チョコ」、2015年「濃厚生チョコ ストロベリー」、2016年「濃厚生チョコ 芳醇ショコラ」、2017年「濃厚生チョコ 宇治抹茶」。そして2018年が「濃厚生チョコ マカダミアナッツ」です。

2013年、2014年の「金のアイス」での展開依頼はアイスの中央に生チョコ(ソース)を充填した仕様でしたが、今回は同シリーズでは初となる素材(マカダミアナッツ)そのものをアイスに混ぜ合わせたフレーバーです。

ロッテ 濃厚生チョコ マカダミアナッツ

プラスチックトレイは生チョコをイメージしたチョコレートブラウン。

商品のビジュアルは全体的に雪見だいふくに似ていますが、おもちではなく生チョコでアイスを包んでいるので、まったく異なる魅力を持った商品です。

ロッテ 濃厚生チョコ マカダミアナッツ

蓋をはがすと、濃厚生チョコが登場!フォークは高級感のあるゴールド仕様!内容量は40ml×2個。

ロッテ 濃厚生チョコ マカダミアナッツ

チョコレートパウダーをたっぷりまとった濃厚生チョコ。トレイから取り出すとやわらかすぎて形状を保つのに精一杯な感じ!

ロッテ 濃厚生チョコ マカダミアナッツ

生チョコよ!覚悟!!!・・・ブスリ。

ゴールドのフォークで刺します。やっぱりやわらか~い!笑

ロッテ 濃厚生チョコ マカダミアナッツ

外側は独自製法でつくられた生チョコ!何度も言いますが、驚くほどやわらかい!洋酒が効いた上品な大人の味わいです。

アイス部は、生チョコとの相性の良いバタースカッチアイス。口の中でふたつの素材がしっかり溶けて混じりあいます。

やはり生チョコ強し

バタースカッチ風味のアイス。風味はほんのり感じるものの、商品名が“濃厚生チョコ”というだけあって圧倒的に生チョコの存在感が強い!マカデミアナッツは粒が口に残ることで噛んだ瞬間に香ばしい味が口に広がり、生チョコとの共演がしっかり楽しめます。

ロッテ 濃厚生チョコ マカダミアナッツ

ロッテ 濃厚生チョコ マカダミアナッツ

とろける贅沢なおいしさ。大人向けの商品ですね!生チョコが好きな人、食べてみたい人は近所のセブン-イレブンで探してみてください。期間限定なのでお見逃しなく!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
濃厚生チョコ マカダミアナッツ
メーカー
ロッテ
購入店
セブンイレブン
価格
220円(税込237円)
種別
アイスミルク
内容量
80mlml
成分
写真参照
エネルギー
218kcal
発売日
2018年12月4日
ひとことコメント
生チョコは正義!
  1. ロッテ クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

    クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

  2. 赤城乳業 トッピンぎゅ~!

    トッピンぎゅ~!

  3. シュガーバターの木アイス

    シュガーバターの木アイス

  4. 森永製菓 パリパリサンド

    パリパリサンド

  5. 赤城乳業 たべる牧場ミルクバー

    たべる牧場ミルクバー

最新発売情報

アーカイブ