こんばんは!アイスマン福留です。
半世紀以上も愛されているロングセラーの洋酒チョコ、ロッテ『ラミー』のアイスが地域限定で発売されましたのでご紹介します!
ロッテ『ラミーチョコアイス』
期間限定の商品。チョコレート好きの人、ラムレーズン好きの人はもちろん、ラミーチョコファンにとっては待望のアイスです。
ラミー(Rummy)とは
1965年に発売。半世紀以上も愛されている洋酒チョコのロングセラー商品です。みずみずしいラムレーズンとしっとりとした生チョコを閉じ込めた冬季限定で毎年2月頃まで販売している商品。洋酒とチョコレートを組み合わせた大人の味覚が楽しめるロッテのチョコレート。
そんな「ラミー」の味わいを再現した『ラミーチョコアイス』が登場!
Rummyのアイスは、過去にもカップやバーアイスとして発売されていたので懐かしさも感じる人も多いかもしれません。
北海道限定発売
北海道エリア限定で発売。ラミーといえば”冬”のイメージが強いですが、本商品は夏秋限定の商品です。
パッケージは、「ラミー」のオリジナルデザインを踏襲、限りなくワインレッドに近い(暗めの)レッド。
外袋(ビニール包装)を開封すると、Rummyのゴールドフォント入りのシール蓋。
内容は100ml、カップアイスとしてはやや小ぶりのサイズ。
カップはプラスチック製で蓋と統一感のあるカラーでまとまっています。
シール蓋を剥がすと・・・天面は光沢のある艶やかなチョコレートで覆われています。
同社「ガーナ」シリーズと同じタイプですね!
やわらかいチョコレートと、生チョコとラムレーズンを混ぜたチョコレートアイスの2層構造。
上部は生チョコ風のやわらかチョコ!濃厚でねっとりとした食感です。洋酒がほんのり香り、ラミーチョコの味わいをしっかり再現。
アイス部はチョコレートアイスにラムレーズンが混ざっています。このラムレーズンは「ラミー」チョコ秘伝のラム酒レシピに基づきアイス用にアレンジしたものを使用。(レーズン5%)
うはー。うまい!
あらためてチョコレートと洋酒、ラムレーズンの相性の良さを実感しました。
ブランデーとアイスを一緒に食べる人の気持ちもわかります。
最後まで飽きないおいしさ
カップのチョコレート味はどうしても途中で飽きがちですが、ラミーチョコアイスは食べ終わっても「もっと食べたい!」と思うほど。
チョコレートと洋酒、味のバランスが絶妙でエンドレスで食べられるほどのおいしさ!チョコレートフレーバーはあまり好きじゃない(モチベーションが上がらない)という人もこれなら気に入るのではないでしょうか。
アルコール分は?
アルコール分は0.7%、ほんのり効いているくらいですが、お子様が食べる場合はいちおうご注意を。ちなみに僕はお酒が飲めない下戸なのですが、大丈夫でした!
ロッテの洋酒チョコシリーズ
ロッテは洋酒チョコカテゴリで「ラミー(Rummy)」、「バッカス(Bacchus)」、「カルヴァドス(Calvados)」などの商品を展開しています。
今後アイスでシリーズ展開をしてくれるとうれしいですね!
まずは北海道エリアで販売開始!価格は210円(税別)北海道のかた!是非見つけたら食べてみてください。
今後、全国展開はあるのでしょうか?(ワクワク・・・)ラミーチョコファン、生チョコ好き、ラムレーズン好きのかたはお見逃しなく。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!