アイス評論家のアイスマン福留です。
今回は、明治の辻利抹茶シリーズの新作アイスをご紹介します。
明治 『辻利 抹茶どら焼きサンド』。
創業萬延元年 京都宇治総本家 辻利の抹茶を使用した抹茶アイスをどら焼きでサンド。
もう、食べる前からおいしい予感しかしません。
パッケージは、グリーンを基調とした抹茶デザイン。
袋を開封すると、どら焼きアイスが型崩れしないように、円形のプラスチックトレイに納まっています。
内容量は55ml、本物のどら焼きに比べると小ぶりなサイズ。
どら焼きの生地には、『茶 辻利』という文字が焼印でしっかりと刻まれています。
なんか、こだわりを感じますよね。こういうのが嬉しい!
あんこの代わりに抹茶アイスをサンドしたどら焼き。
どら焼きの、このフォルムを見ただけでテンションが上がるのは、日本人だからでしょうか。
生地はふんわり、しっとり。
抹茶アイスは、やや甘さ控えめ。濃厚で深い抹茶の味が楽しめます。
ふわっとしたどら焼き生地と、くちどけの良い抹茶アイス、このふたつの素材の一体感が最高。
アイスに含まれる砂糖のうち、高級砂糖『和三盆』が40%使われています。
深い抹茶の味と、和三盆のやさしい甘み、贅沢な大人の味。
文句なしのおいしさです。見つけたら是非一度食べてみてください。
冷凍庫から取り出してから、少し時間を置くと、生地のしっとり感が増し、アイスと良く馴染み、よりおいしくいただけます。
サンドアイスは食べごたえがあるので小腹が減った時にもおすすめです。
販売者は、株式会社明治。
製造は、長野県の日進乳業株式会社 アルプス工場。
老舗の抹茶を使った本格派の抹茶アイスをどら焼き風の生地でサンド。
おいしくないわけがありません。
甘いアイスが苦手という人にも、おいしくいただけると思います。
どら焼き好き、抹茶アイス好きの人はもちろん、
「どら焼きは好きだけどあんこが苦手!」という人(いるのかは不明ですが)にもおすすめです。
お近くのコンビニで探してみてください。
Have a ICE day !!
![]() |
辻利 抹茶どら焼きサンド 明治 |
![]() |
ローソン |
![]() |
160円(税込173円) |
![]() |
アイスミルク |
![]() |
55ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
165kcal |
![]() |
2014年12月23日 |
![]() |
★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
見た目もいい。味もいい!抹茶ファンは必食のアイス。 |