コンビニアイス評論家 アイスマン福留です。
今回ご紹介するアイスは、森永製菓の新作サンドアイス。
ほんのりラムが薫る「ラムレーズンサンドアイス」。
焼き菓子系やサンド系アイスの人気は最近高まってきています。
同社は今まで、ビスケット生地やケーキ生地、クッキー生地など、たくさんのサンド系アイスを発売してきました。
今回の「ラムレーズンサンドアイス」は、クッキー生地を使った商品。
ラムレーズンは好き嫌いが分けれますが、好きな人にとっては魅力的なフレーバーです。
パッケージはレーズン色とゴールドを使ったゴージャスなイメージ。
「ラムレーズンサンドアイス」と「レーズン」のおいしそうな写真も目を引きます。
袋から取り出すと、さっそくラムレーズンの芳醇な香りが漂います。
ラムレーズン好きにはたまりません・・・。
モナカやケーキとは違ったずっしり感のあるビスケット生地です。
内容量は90ml、サンド系アイスとしては標準的なサイズ。
今回の商品も、食べる前からおいしいのバレバレ系アイスです。
アイスをサンドしている外側の焼き菓子部分はしっとりとしています。
生地にバターがしっかりと効いていて、単体で食べてもおいしいクッキーです。
そのクッキーの間にサンドされているのは、ラム酒の風味がばっちりと効いたアイス。
なめらかな食感で、生地との相性も抜群です。
アイスの中には、ラム酒漬けのミンチ状のレーズンがたくさん混ぜ込まれています。
焼き菓子にあるバターがしっかりと効いたレーズンサンドを、そのままアイスにした素晴らしい商品。
こうして感想を書いていても、また食べたくなってしまいます・・・。
ちょい溶け状態の方がおいしく感じますが、その分食べるのが難しくなります。
その辺はお好みで!
種別はラクトアイス規格。製造は愛媛県のサンタ株式会社。
洋酒は風味づけ程度で微量なので原材料欄での記載はありません。
1個あたりに含まれるエネルギーは294kcal。
焼き菓子とアイスが両方楽しめる、なんとも贅沢な味!
食べるシーンとしては、小腹の減ったときに食べるのが最高でしょう。
あ、アイス好きの人にとっては、「朝アイス」もいいですね。
ラムレーズン好きの人には見逃せない商品。
見つけたら是非一度食べてみてください。
![]() |
ラムレーズンサンドアイス 森永製菓 |
![]() |
セブンイレブン |
![]() |
168円(税込) |
![]() |
ラクトアイス |
![]() |
90ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
294kcal |
![]() |
2013年12月9日 |
![]() |
★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
食べごたえ十分。おいしく小腹が満たせます! |