日本人とアイスクリーム
日本人が最初にアイスクリームを食べたことが記録されているのは、横浜開港1859年(安政5)の翌年の1860(万延元)年。
日米修好通商条約批准のため渡米した徳川幕府一行というのが定説です。
1860年に日米通商使節団が咸臨丸(かんりんまる)に乗って、浦賀港からサンフランシスコへ向かって出航。この船には、勝海舟、福沢諭吉、ジョン万次郎こと中浜万次郎も乗っていたといわれている。サンフランシスコに到着し、アメリカ政府の出迎え船(フィラデルフィア号)に乗り換え、ワシントンに向かった。
その船中でアイスクリームがふるまわれた。これが日本人とアイスクリームのはじめての出会い。
使節団の一員の柳川当清(やながわまさきよ)は航海日誌(柳川日記)に、このように書き記している。
「珍しきものあり。氷を色々に染め、物の形を作り、是を出す。味は至って甘く、口中に入るるに忽ち溶けて、誠に美味なり。之をアイスクリンといふ。」
日本ではじめてのアイスクリーム販売
アイスクリーム発祥の地は横浜。
慶応元(1865)年に、外国人居留地、103番地(現・中区山下町103番地)辺りでアメリカ人のリズレーがアイスクリーム・サロンを開業したのが最初。
これが記録に登場するアイスクリーム製造・販売の第一号です。
日本人としては、上記の4年後、明治2(1869)年6月(新暦7月)に、町田房蔵が横浜馬車道(常磐町5丁目)で氷水店(氷水屋)を開業、氷とアイスクリームを販売した。
その、町田房蔵にアイスクリームづくりを伝授したのは、農林枝師 出島松造だと言われている。
当時のアイスクリームの価格
小さなガラスの器に一盛りして、金二分。
金二分とは、大工の日当が金一分。女工の月給の半分という値段。
(現在の8,000円相当になります)
とうてい庶民の口には入らず、一部の外国人たちが口にしたのみだった。それだけアイスクリームは高級な食べ物だったんですね。